てぃーだブログ › 徒然草 › 胃カメラ検査

2010年01月19日

胃カメラ検査

生まれて初めて「胃カメラ」を飲んできました。

毎年、年1回の健康診断のつもりでバリウム検査や腹部のエコー、血液検査を
受けています。
おととし、去年とバリウム検査でポリープの指摘を受けていましたが経過観察で問題ないという事。

でも…気になって仕方ない。
精神衛生上良くないので思い切って違う医療機関での検査で受けてきました。

胃カメラはつらい…というイメージがあり考えただけで胃が痛くなる。

昔と違ってだいぶ細くなっているみたいでしたがパッと見た感じ鉛筆くらいの太さかな・・・

検査前にはシロップ状の液体を飲まされ(甘苦い)思わずマズっと言ってしまった。
その後はゼリー状の液体をのどにためること数分ガマン。これもえらくまずい。
飲みこんでしまうと「おかわり」になるわよ・・といわれたのでこれもじっとガマン。

続いてスプレー式の麻酔を2回ほどシュー。ベットに寝かされ緊張を解く薬?を注射。
のどのあたりがピリピリして感覚があまりない。薬が効いているみたい。
マウスピースをくわえさせられ黒い管が体の中に・・・

一瞬にオエ~と異物感を感じるが思ったほどではなかったかな・・・
体の中に入ってしまえばさほど違和感は感じない。

念のためポリープ切開して検査しましょうね…なんて言ってる。助手の看護士さんが
管の脇からワイヤーみたいのを差し込んでる。

モニターを見てるとワイヤーが体の中に入っていきポリープをつまんでる・・・

医術の進歩はすごいものだ。

長いようだったけど十分くらいの出来事でした。

昨日の夕飯以後絶食状態だったのでお腹はペコペコ。
飯飯…食べすぎには注意しなければ。


---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)





Posted by ガスくん at 14:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ガスくん
ガスくん
ごくフツーの専業主婦です。家族は旦那と8歳のがちまやー愛兎の「ケンシロウ」手作り大好き。野菜や味噌、梅干、漬物等など...作れるものはとりあえず作ってみる。沖縄が大好き!!てぃあんだーな商品をweb shopで販売してます。よろしくお願いします。
マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE