
2010年09月01日
色々あった8月後半①
短い夏が終わりました。
今日から9月です。
8月後半は色々なことがありました。
義父の墓参りで愛知に行った時のこと。
いつもの様に朝早く家を出て昼過ぎに到着。
お昼を食べに香嵐渓へ。河原ではバーベキューをしているグループがたくさん
いました。子供たちは川に浸かって気持ちよさそう・・・
足助の街は古い町並みがとっても趣があります。
年季の入ったお好み焼き屋さんがあったのでここでランチ。
目の前の大きな鉄板で焼きうどんとお好み焼きを焼いてもらいました。


この日は甲子園の決勝戦!!我らが興南高校VS東海大相模。
ラジオがかかっていて大量得点したところでした。
うん~テレビ観戦したかった!!
高速1000円を利用して中央高速で最近お気に入りの諏訪湖へ。
「興南高校」優勝!!
お惣菜、お寿司、お酒を買ってホテルの部屋でお祝いしました。
翌日・・・
疲れて早寝したので早起きしました。朝風呂入って、朝食取って目指すは美ヶ原高原。
ビーナスラインをひたすら走ってると蓼科高原付近で車の調子が・・・
エンジンが止まってしまいました。
JAF到着・・修理が必要なので牽引して修理工場行きが決定。
ここでまた一つ問題。うちの車牽引出来ない・・・
キャリア車に乗り換えてくるとのことで隊員さん戻っていかれました。
修理工場に車を預けレンタカーを借り家に帰ることに。
途中、ネズミ捕りにハマり散々な週末でした。
つづく
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
今日から9月です。
8月後半は色々なことがありました。
義父の墓参りで愛知に行った時のこと。
いつもの様に朝早く家を出て昼過ぎに到着。
お昼を食べに香嵐渓へ。河原ではバーベキューをしているグループがたくさん
いました。子供たちは川に浸かって気持ちよさそう・・・
足助の街は古い町並みがとっても趣があります。
年季の入ったお好み焼き屋さんがあったのでここでランチ。
目の前の大きな鉄板で焼きうどんとお好み焼きを焼いてもらいました。
この日は甲子園の決勝戦!!我らが興南高校VS東海大相模。
ラジオがかかっていて大量得点したところでした。
うん~テレビ観戦したかった!!
高速1000円を利用して中央高速で最近お気に入りの諏訪湖へ。
「興南高校」優勝!!
お惣菜、お寿司、お酒を買ってホテルの部屋でお祝いしました。
翌日・・・
疲れて早寝したので早起きしました。朝風呂入って、朝食取って目指すは美ヶ原高原。
ビーナスラインをひたすら走ってると蓼科高原付近で車の調子が・・・
エンジンが止まってしまいました。
JAF到着・・修理が必要なので牽引して修理工場行きが決定。
ここでまた一つ問題。うちの車牽引出来ない・・・
キャリア車に乗り換えてくるとのことで隊員さん戻っていかれました。
修理工場に車を預けレンタカーを借り家に帰ることに。
途中、ネズミ捕りにハマり散々な週末でした。
つづく
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at 20:15│Comments(0)