てぃーだブログ › 徒然草 › 塩いくら

2010年09月24日

塩いくら

秋鮭のシーズンになりました。
店頭には美味しそう&きれいなオレンジ色の切り身が並んでいます。

フライ、ムニエル、ホイル焼き・・・食べ方もいろいろ。

で、この時期にしか手に入らない「生筋子」

粒は小さいけれど本日「超特価」で購入できたので漬けてみました。

塩いくら

① 「生筋子」に塩を振って数分置いておきます。
② その間に40~50度のお湯を大きめのボールに用意して・・・
③ ①をボールの中に入れて優しく丁寧に卵をほどいていきます。

塩いくら

④ すべてほどけたらサルにあげ、ボールに水を張り流水で流しながら細かい皮のカスや
ゴミを流します。4,5回この作業を繰り返します。

⑤ザルにあげ塩をまんべんなく振りイクラになじませます。

塩いくら

⑥ 最後にもう一回流水ですすぎました。⑤の作業をすると臭みが取れる・・・らしいので。

⑦ 昆布、お酒、みりん、塩を小なべに入れてアルコール分を飛ばし、冷めるまで放置。

⑧ ⑤を清潔なタッパーに入れて⑦のつけ汁に漬け込んで出来上がり。

塩いくら

今回は「塩いくら」が食べたかったので添付のタレは使いませんでしたが次回は醤油漬けにしようかな。

「生筋子」は色々な仕込み方があるようですが、おいしく戴ければOKですね・・・

明日の朝は贅沢にイクラ丼かな・・・


---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。

沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店 
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --

http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)

経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)



Posted by ガスくん at 00:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ガスくん
ガスくん
ごくフツーの専業主婦です。家族は旦那と8歳のがちまやー愛兎の「ケンシロウ」手作り大好き。野菜や味噌、梅干、漬物等など...作れるものはとりあえず作ってみる。沖縄が大好き!!てぃあんだーな商品をweb shopで販売してます。よろしくお願いします。
マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE