
2010年09月27日
栗の季節になりました
ヒトは季節、季節の食を楽しめる・・・
春、夏、秋、冬・・・秋は美味しい食べ物がいっぱい。
一年中食欲旺盛な私。食べることも好きだけど作ることも大好き。
で、毎年楽しみにしている「栗の渋皮煮」
とっても手間がかかるのでデパートなどで市販されてる物を買うと一個数百円はします。
じゃあ~作っちゃえ。ってことで!!
先日、墓参りしながら途中立ち寄った「恵那峡」で「栗きんとん」を購入。
サービスエリアでは様々な御菓子処の物が売られていました。
さぞ、手間がかかるであろう・・・お値段も少々お高い!!
お正月のおせちに出てくる物とは違い、スイートポテトのようにキュッと絞ってあって
ほっこりして美味しかった~。
昨日のおやつの時間、最後の1個を食べようと包みを開けると・・・
ひぇ~~

白い点々が・・・見事にカビていました。ショック
生菓子ってことすっかり忘れてた
で、渋皮煮ね。
夕食後から始めたので終わったのは夜中の三時でした。
そ、ちょうど地震があった頃。
鍋をかけていたらカタカタと音がして電気の傘が揺れてる。
あ~地震だ・・・熟睡してたらたぶんわからないでしょうね。
あ~眠い・・・

つづく。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
春、夏、秋、冬・・・秋は美味しい食べ物がいっぱい。
一年中食欲旺盛な私。食べることも好きだけど作ることも大好き。
で、毎年楽しみにしている「栗の渋皮煮」
とっても手間がかかるのでデパートなどで市販されてる物を買うと一個数百円はします。
じゃあ~作っちゃえ。ってことで!!
先日、墓参りしながら途中立ち寄った「恵那峡」で「栗きんとん」を購入。
サービスエリアでは様々な御菓子処の物が売られていました。
さぞ、手間がかかるであろう・・・お値段も少々お高い!!
お正月のおせちに出てくる物とは違い、スイートポテトのようにキュッと絞ってあって
ほっこりして美味しかった~。
昨日のおやつの時間、最後の1個を食べようと包みを開けると・・・
ひぇ~~


白い点々が・・・見事にカビていました。ショック

生菓子ってことすっかり忘れてた

で、渋皮煮ね。
夕食後から始めたので終わったのは夜中の三時でした。
そ、ちょうど地震があった頃。
鍋をかけていたらカタカタと音がして電気の傘が揺れてる。
あ~地震だ・・・熟睡してたらたぶんわからないでしょうね。
あ~眠い・・・

つづく。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by ガスくん at 10:01│Comments(0)