2010年09月08日
復活!!
今から17,8年前に流行ったMCMというブランドがあります。
結婚する前の年のクリスマスに主人からプレゼントされたもので以来ずっと
愛用してます。昔の商品って丈夫に作られてるんですね。
ところが先日、小銭入れの部分の糊が剥がれてしまいました

修理をお願いしようと調べましたが現在は日本から撤退してしまったようで
一部のセレクトショップやネットショップ以外販売してない。
ブームというのは恐ろしい・・・
当時は茶色や白のトートバックを肩から提げてる人がたくさんいたんですけどねぇ~
今のコーチのように・・・
で、沖縄の友人の先輩に革製品を作ってる方がいらっしゃるので修理をお願いしました。見事復活!!
ありがとうございます。めっちゃ嬉しい!!
永年使ってるとすごく愛着があってずーと使い続けたい。
そんな逸品です。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
22:36
│Comments(0)
2010年09月05日
小さな秋を発見!!
今日は地元三浦半島をバイクでドライブ。
走っていろ時は潮風が心地いいのですが停まっている時は汗がダラダラ・・・
小網代の森という散策コースがありますがスズメ蜂やマムシが出るそうなので
半そで短パンで森の中に入っていくのはちょっと危険と判断。
今日は入り口付近で引き返すことに・・・
ただこんなものを発見!!

上を見上げるとたくさん実がなっていました。
きれいな色の実です。
薄い青、紫、若いうちは緑色みたいですが何の実ですかね??

まだまだ暑いですが秋は近くまで来てるようです。
こんなものもありました。野生の瓜のようです。ウリハ虫たくさんが飛んで
ました。

海岸ではバーベキューのいいにおいがしてました。
お休みもおしまい。また一週間がんばろーー
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
走っていろ時は潮風が心地いいのですが停まっている時は汗がダラダラ・・・
小網代の森という散策コースがありますがスズメ蜂やマムシが出るそうなので
半そで短パンで森の中に入っていくのはちょっと危険と判断。
今日は入り口付近で引き返すことに・・・
ただこんなものを発見!!
上を見上げるとたくさん実がなっていました。
きれいな色の実です。
薄い青、紫、若いうちは緑色みたいですが何の実ですかね??
まだまだ暑いですが秋は近くまで来てるようです。
こんなものもありました。野生の瓜のようです。ウリハ虫たくさんが飛んで
ました。
海岸ではバーベキューのいいにおいがしてました。
お休みもおしまい。また一週間がんばろーー
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
18:13
│Comments(0)
2010年09月01日
色々あった8月後半②
車の修理があがったと修理工場から連絡が入りレンタカー返却&愛車引き取りに。
午後休を取った主人を池袋、大塚界隈をフラフラしながらで待つことに。
大塚には都電が走ってます。「チンチン電車」ってやつですね。バスの様に道路を走ってます。
駅の様な改札はありません。発車の時に「チンチン」とベルを鳴らします。とってもレトロです。

鎌倉~江の島にも路面電車が走ってますがこっちは駅舎もあるし、改札もあるので
ちょっと違う様な・・・・
平日の都内、首都高は大渋滞。
中央高速に乗ってからはスムーズです。
3日ぶりに愛車と対面です。
修理工場、レンタカー会社の方にはかなり無理を言ったのに快く対応してくれました。
感謝です。
お彼岸の墓参り、どこに寄り道しようかな・・・
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
午後休を取った主人を池袋、大塚界隈をフラフラしながらで待つことに。
大塚には都電が走ってます。「チンチン電車」ってやつですね。バスの様に道路を走ってます。
駅の様な改札はありません。発車の時に「チンチン」とベルを鳴らします。とってもレトロです。
鎌倉~江の島にも路面電車が走ってますがこっちは駅舎もあるし、改札もあるので
ちょっと違う様な・・・・
平日の都内、首都高は大渋滞。
中央高速に乗ってからはスムーズです。
3日ぶりに愛車と対面です。
修理工場、レンタカー会社の方にはかなり無理を言ったのに快く対応してくれました。
感謝です。
お彼岸の墓参り、どこに寄り道しようかな・・・
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
20:44
│Comments(0)
2010年09月01日
色々あった8月後半①
短い夏が終わりました。
今日から9月です。
8月後半は色々なことがありました。
義父の墓参りで愛知に行った時のこと。
いつもの様に朝早く家を出て昼過ぎに到着。
お昼を食べに香嵐渓へ。河原ではバーベキューをしているグループがたくさん
いました。子供たちは川に浸かって気持ちよさそう・・・
足助の街は古い町並みがとっても趣があります。
年季の入ったお好み焼き屋さんがあったのでここでランチ。
目の前の大きな鉄板で焼きうどんとお好み焼きを焼いてもらいました。


この日は甲子園の決勝戦!!我らが興南高校VS東海大相模。
ラジオがかかっていて大量得点したところでした。
うん~テレビ観戦したかった!!
高速1000円を利用して中央高速で最近お気に入りの諏訪湖へ。
「興南高校」優勝!!
お惣菜、お寿司、お酒を買ってホテルの部屋でお祝いしました。
翌日・・・
疲れて早寝したので早起きしました。朝風呂入って、朝食取って目指すは美ヶ原高原。
ビーナスラインをひたすら走ってると蓼科高原付近で車の調子が・・・
エンジンが止まってしまいました。
JAF到着・・修理が必要なので牽引して修理工場行きが決定。
ここでまた一つ問題。うちの車牽引出来ない・・・
キャリア車に乗り換えてくるとのことで隊員さん戻っていかれました。
修理工場に車を預けレンタカーを借り家に帰ることに。
途中、ネズミ捕りにハマり散々な週末でした。
つづく
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
今日から9月です。
8月後半は色々なことがありました。
義父の墓参りで愛知に行った時のこと。
いつもの様に朝早く家を出て昼過ぎに到着。
お昼を食べに香嵐渓へ。河原ではバーベキューをしているグループがたくさん
いました。子供たちは川に浸かって気持ちよさそう・・・
足助の街は古い町並みがとっても趣があります。
年季の入ったお好み焼き屋さんがあったのでここでランチ。
目の前の大きな鉄板で焼きうどんとお好み焼きを焼いてもらいました。
この日は甲子園の決勝戦!!我らが興南高校VS東海大相模。
ラジオがかかっていて大量得点したところでした。
うん~テレビ観戦したかった!!
高速1000円を利用して中央高速で最近お気に入りの諏訪湖へ。
「興南高校」優勝!!
お惣菜、お寿司、お酒を買ってホテルの部屋でお祝いしました。
翌日・・・
疲れて早寝したので早起きしました。朝風呂入って、朝食取って目指すは美ヶ原高原。
ビーナスラインをひたすら走ってると蓼科高原付近で車の調子が・・・
エンジンが止まってしまいました。
JAF到着・・修理が必要なので牽引して修理工場行きが決定。
ここでまた一つ問題。うちの車牽引出来ない・・・
キャリア車に乗り換えてくるとのことで隊員さん戻っていかれました。
修理工場に車を預けレンタカーを借り家に帰ることに。
途中、ネズミ捕りにハマり散々な週末でした。
つづく
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
20:15
│Comments(0)
2010年08月11日
ありがとうございます
ま、ま、マンゴーが沖縄「花時」さんから届きました。
沖縄マンゴー大好き

甘~い香りと濃厚な味、ジューシーさがたまりません・・・

早速一つむいてみました。フフフ…美味しいもの食べられるって幸せですね。
手にはまだ甘い香りが・・・
ありがとうございます。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
14:02
│Comments(0)
2010年08月10日
ようこそヤマトへ
先週末、沖縄からお友達が息子さんを連れてやってきたのでプチ東京見物してきました。
沖縄発朝一番の飛行機

宿泊先の駅まで移動し荷物をコインロッカーへ入れ出発

まずはちょっと早い昼食。もんじゃを食べに月島へ。私も十年ぶりくらいかな?
もんじゃストリート・・・ずいぶん印象が変わった気がする・・・
次は・・・国会議事堂。小学6年の時遠足で行ったけな~
外周をぐるりと歩き衆議院の中を見学。職員の方が説明しながら案内してくれるので結構面白い。
ちなみに料金はかかりません。

次は・・・東京タワー。最後に登ったのいつかな??
チケットを買いエレベーターで展望台へ。東京の景色を堪能。建設中のスカイツリーも良く見える。
霞んでて富士山がが見えなかったのが残念

渋谷のスクランブル交差点にも行ってみたかったらしいけど一日歩き回ってヘトヘト・・・
また次回の楽しみに回しました。
ノンビリ夕食を食べながら楽しくゆんたくしました。
あっという間の一日でした。楽しかったね。また、来てね。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
10:29
│Comments(1)
2010年08月06日
もも 桃 モモ
奈良に果樹園のお友達がいます。
夏は桃、秋は柿を作ってます。
毎年お願いして送ってもらっているのですが今年もおいしい桃が
届きました。

清水白桃という品種です。この辺りのスーパーでは見かけない品種です。
早速冷やして頂いてみましたが「甘~い」
品のある甘さでとってもおいしい・・・
もうひとつの楽しみ方を農園のおかぁに教えていただきました。
桃をスライスして砂糖を大さじ1くらい入れて炊く(煮る)だけ。
桃から水分が出るので水は入れません。火が通ったら止めて冷まして冷蔵庫で冷やすだけ。
簡単コンポートの出来上がり。
早速作ってみました。

冷えるまで待てなくて食べちゃいました。
うま~い~
冷えたらもっと美味しいんだろーナ
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
夏は桃、秋は柿を作ってます。
毎年お願いして送ってもらっているのですが今年もおいしい桃が
届きました。
清水白桃という品種です。この辺りのスーパーでは見かけない品種です。
早速冷やして頂いてみましたが「甘~い」

品のある甘さでとってもおいしい・・・

もうひとつの楽しみ方を農園のおかぁに教えていただきました。
桃をスライスして砂糖を大さじ1くらい入れて炊く(煮る)だけ。
桃から水分が出るので水は入れません。火が通ったら止めて冷まして冷蔵庫で冷やすだけ。
簡単コンポートの出来上がり。
早速作ってみました。
冷えるまで待てなくて食べちゃいました。
うま~い~

冷えたらもっと美味しいんだろーナ

---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
14:31
│Comments(0)
2010年08月05日
氷 ぜんざい
毎日暑い~
なぜかあずきのかき氷が食べたくて食べたくて・・・
でもカップのかき氷じゃなくて氷の塊をかいて作ってくれる

かき氷がどーーしても食べたくて・・・・・
近くのホームセンターへ。でっ買っちゃいました。

798円。まあ、作りは良くないけどひと夏活用できれば安いでしょ・・・
これでいつでも食べたい時に作れる。ししし
最近の物は冷凍庫のキューブアイスも使えるからとっても便利。
あっという間におやつの出来上がり
結構ふわふわの氷で満足満足
さて、ぜんざいなら金時豆。缶のゆであずきじゃダメ。
そのままスーパーに走り豆と練乳を購入。
豆をふやかし、煮て…数時間後・・・
「食べたいっ」って思ってから口に入るまで長~い道のりでした。

とってもおいしい自家製氷ぜんざいです。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号

なぜかあずきのかき氷が食べたくて食べたくて・・・
でもカップのかき氷じゃなくて氷の塊をかいて作ってくれる


かき氷がどーーしても食べたくて・・・・・
近くのホームセンターへ。でっ買っちゃいました。
798円。まあ、作りは良くないけどひと夏活用できれば安いでしょ・・・
これでいつでも食べたい時に作れる。ししし

最近の物は冷凍庫のキューブアイスも使えるからとっても便利。
あっという間におやつの出来上がり

結構ふわふわの氷で満足満足

さて、ぜんざいなら金時豆。缶のゆであずきじゃダメ。
そのままスーパーに走り豆と練乳を購入。
豆をふやかし、煮て…数時間後・・・
「食べたいっ」って思ってから口に入るまで長~い道のりでした。
とってもおいしい自家製氷ぜんざいです。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
16:14
│Comments(0)
2010年08月05日
たまや~
先日、地元の海岸で花火大会がありました。
我が家は部屋から観ることができます。
ちょっとしたつまみを用意してワインを飲みながら・・・
夜風が気持ちよく贅沢なひと時でした。


---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
我が家は部屋から観ることができます。
ちょっとしたつまみを用意してワインを飲みながら・・・
夜風が気持ちよく贅沢なひと時でした。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
14:34
│Comments(0)
2010年07月31日
ハイツ夏祭り
年に一回の夏祭り。
昨日、一昨日とたくさん雨が降って天気が心配でしたが
いいお天気になりました

朝から会場造りの準備のお手伝い。
照りつける太陽の下汗ダラダラ・・・

色々な模擬店やビンゴ大会、大抽選会などイベント盛りだくさん。
メインイベントは三線の師匠「新正」さんのライブ

屋内は何度も聴いていますが屋外では初めて

必要な機材の手配や段取りなど話しながら準備していき色々ありましたが皆さんに楽しんでいただき、大いに盛り上がって最後はカチャーシー

飲み仲間のニーニーやネーネーも来てくれて楽しい夏の夜のひと時でした。
よかったよかった。皆さんありがとうございました。
写真を撮り損ねたのが心残り・・・(涙)
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号
Posted by ガスくん at
23:57
│Comments(0)
2010年07月27日
にんげんドック
昨日、初めて人間ドックに入りました。
国民健康保険加入者が対象で市が費用を補助してくれるので一人15000円。
今までも市民検診やかかりつけのお医者さんで簡単な健康診断は受けてきたきたけど
今年は思い切ってドック入り。
まあ、痛い出費ですが一般のドックに比べたらかなり割安で内容も充実してるので
健康の為だと思い夫婦で受診。
前日の夜は8時までに夕食を済ませ、以降、水、お茶以外のものは一切取れないが辛かった~
朝、7時半に病院の車がお迎えに。嬉しいサービス。
8時過ぎ、病院に着くと検査着に着替え、手際よく検査が進む。
一番辛いのが「胃のバリウム」コレだけは何回受けてもツライ・・・
(年明けに受けた胃カメラの方がぜんぜん楽だったなぁ~)
胃を膨らます顆粒の薬飲まされて、ゲップは必死に我慢。
続いて牛乳瓶1本分以上はありそうな白~いドロドロの液体バリウムを検査技師さんの
指示に従いながらガブガブ飲まなければならない。
大きな機械の上にうつ伏せになってグルグルと回されながら技師さんの指示に従いながら体の向きをかえ
なければならん。
「仰向けになって」「右向いて」「もうちょっとこっち」等など注文が多い。詳しく見てもらう為には仕方ないけど・・・ふっー終わった時はヘトヘト
。
すべての検査を終えて11時。あらかたの結果は出て医師からの説明を受け終了。(早い!!)
二人とも特に異常は無いようで総合判定のAとかBとかは後日郵送されてくるらしい。
人間も機械や船と同じ。年を重ねればガタがくるので年に一回、検診は受けて自分の体の事
知る事は必要ですね。

終了後も自宅まで送ってくれました。
時間は正午。あ~お腹すいて死にそーーな半日でした。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
国民健康保険加入者が対象で市が費用を補助してくれるので一人15000円。
今までも市民検診やかかりつけのお医者さんで簡単な健康診断は受けてきたきたけど
今年は思い切ってドック入り。
まあ、痛い出費ですが一般のドックに比べたらかなり割安で内容も充実してるので
健康の為だと思い夫婦で受診。
前日の夜は8時までに夕食を済ませ、以降、水、お茶以外のものは一切取れないが辛かった~

朝、7時半に病院の車がお迎えに。嬉しいサービス。
8時過ぎ、病院に着くと検査着に着替え、手際よく検査が進む。
一番辛いのが「胃のバリウム」コレだけは何回受けてもツライ・・・
(年明けに受けた胃カメラの方がぜんぜん楽だったなぁ~)
胃を膨らます顆粒の薬飲まされて、ゲップは必死に我慢。
続いて牛乳瓶1本分以上はありそうな白~いドロドロの液体バリウムを検査技師さんの
指示に従いながらガブガブ飲まなければならない。
大きな機械の上にうつ伏せになってグルグルと回されながら技師さんの指示に従いながら体の向きをかえ
なければならん。
「仰向けになって」「右向いて」「もうちょっとこっち」等など注文が多い。詳しく見てもらう為には仕方ないけど・・・ふっー終わった時はヘトヘト

すべての検査を終えて11時。あらかたの結果は出て医師からの説明を受け終了。(早い!!)
二人とも特に異常は無いようで総合判定のAとかBとかは後日郵送されてくるらしい。
人間も機械や船と同じ。年を重ねればガタがくるので年に一回、検診は受けて自分の体の事
知る事は必要ですね。
終了後も自宅まで送ってくれました。
時間は正午。あ~お腹すいて死にそーーな半日でした。
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by ガスくん at
11:18
│Comments(0)
2010年07月22日
あちぃ・・・
只今、午後二時半。
部屋の温度31度です。
我が家はマンションの4階なので窓を全部開けて通風してます。
網戸越しに生ぬるい風が部屋を通ります。
ここ数日は湿度が比較的低いのでカラっとしててそれほど不快感はありません。
でも暑いなぁ~

---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
部屋の温度31度です。
我が家はマンションの4階なので窓を全部開けて通風してます。
網戸越しに生ぬるい風が部屋を通ります。
ここ数日は湿度が比較的低いのでカラっとしててそれほど不快感はありません。
でも暑いなぁ~

---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by ガスくん at
14:51
│Comments(0)
2010年07月15日
ゴーヤー
畑仲間のオジさまから頂いたゴーヤです。
イガイガしてません。凸凹はありますがツルツルした表面です。
初めてお目にかかりました。
割ってみると・・・
フツーのゴーヤーです。
お味もフツーのゴーヤーです。ツナと和えてサラダで美味しく頂きました。
しかし、最近のゴーヤーってあまり苦さを感じないのは気のせいでしょうか??
ちょっと前は「ニガウリ」なんて言って結構苦い食べ物だったような気がするのですがねぇ・・・
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by ガスくん at
12:14
│Comments(0)
2010年07月12日
祝 10万キロ!!
我が家の愛車がビュイック10万キロになりました。
自宅付近、夜遅い時間だったので停車してパチリ!!
99999キロ・・・

100000キロ・・・・

先日も車検に通す直前突然調子が悪くなったのでそのまま車屋さんへ・・・
その他にも塗装が剥がれてきたり、車検が通らないところを直したり、いろいろガタがきてます。
諭吉さんが我が家からたくさん家出していきますが10年以上も乗ってるととっても
愛着があるので長く乗ってあげたいなぁ~っておもうけど・・・
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
自宅付近、夜遅い時間だったので停車してパチリ!!
99999キロ・・・
100000キロ・・・・
先日も車検に通す直前突然調子が悪くなったのでそのまま車屋さんへ・・・
その他にも塗装が剥がれてきたり、車検が通らないところを直したり、いろいろガタがきてます。
諭吉さんが我が家からたくさん家出していきますが10年以上も乗ってるととっても
愛着があるので長く乗ってあげたいなぁ~っておもうけど・・・
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by ガスくん at
10:31
│Comments(0)
2010年07月09日
黒いあいつ
大敵、Gがこの夏初めて姿を現しました。
あのテカテカした体と素早い動きはいただけません。
叩いてもなかなか死なないし。
我が家はウサギの「ケンシロ」くんがいるので殺虫剤は使えません。
洗剤ぶっかけたり、泡ハイターかけたり(コルク床が変色しちゃっいました)
逃げられて捕獲失敗した時はホイホイ仕掛けて(結構かかる)恐る恐る中を確認してかかっていれば
すぐさま廃棄。
噛みついたりしないのにほんと怖い生き物です。
近所の飲食店のおばちゃんなんかは素手でもつかめるって・・・
とんでもない・・考えただけでゾッとする。
で、Gの駆除の仕方を検索してみたら熱湯をかける。
度数の強いアルコールをかけると動きが鈍くなるとのこと。
熱湯は効きそうだけどすぐに用意出来ないし、床がビチョビチョになるし。
アルコールなら洗剤の様に床を汚すこともなく、後処理は楽かな??
で、買ってみたのがこれ・・・

純度96%のウォッカ。Gもアル中を起こしてフラフラになるのか・・・
まぁ、あまりお目にかかりたくないけど・・・出た時は試そうと思います。
ただ殺したわけじゃないのでとどめを刺すのが必要で・・・
あ~それが問題だ・・・
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
あのテカテカした体と素早い動きはいただけません。
叩いてもなかなか死なないし。
我が家はウサギの「ケンシロ」くんがいるので殺虫剤は使えません。
洗剤ぶっかけたり、泡ハイターかけたり(コルク床が変色しちゃっいました)
逃げられて捕獲失敗した時はホイホイ仕掛けて(結構かかる)恐る恐る中を確認してかかっていれば
すぐさま廃棄。
噛みついたりしないのにほんと怖い生き物です。
近所の飲食店のおばちゃんなんかは素手でもつかめるって・・・
とんでもない・・考えただけでゾッとする。
で、Gの駆除の仕方を検索してみたら熱湯をかける。
度数の強いアルコールをかけると動きが鈍くなるとのこと。
熱湯は効きそうだけどすぐに用意出来ないし、床がビチョビチョになるし。
アルコールなら洗剤の様に床を汚すこともなく、後処理は楽かな??
で、買ってみたのがこれ・・・
純度96%のウォッカ。Gもアル中を起こしてフラフラになるのか・・・
まぁ、あまりお目にかかりたくないけど・・・出た時は試そうと思います。
ただ殺したわけじゃないのでとどめを刺すのが必要で・・・
あ~それが問題だ・・・
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by ガスくん at
12:39
│Comments(0)
2010年07月09日
1年ぶり おしまい
気持ちのいい朝です。
ほどよく呑んだのですっきり。目覚めも良し!!
朝食を頂きに食堂へ・・・
サービスで付いてる食事ってたいていはブッフェ形式が多いけどここは席に着くと
お膳が運ばれてきました。
まあ、朝からボリュームたっぷり。
部屋に戻り、お風呂に入って帰り支度。夕方の飛行機なのでゆっくり南下していました。
北谷の大きいスーパーに入り駐車場からで出ると・・・
時々足あとを付けてくださるお店が目の前に飛びこんできました。
お・・・
そのまま駐車場に車を入れちょっと早いランチにしました。
ロコモコとジェノバソースのパスタをセットで注文。
いやいや・・・しかし沖縄の食事は量が多いですね。
食事も済ませたし、後は空港に向かうだけです。
今度はいつ行けるかな…
おしまい
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by ガスくん at
11:56
│Comments(0)
2010年07月09日
1年ぶり③
大好きな本部半島・・・
山間の道をドライブしながら景色を楽しみました。
雑誌など有名な古民家を改装してオープンさせた「ハコニワ」さんにお邪魔しました。
素敵なお店でした。

ホテルにチェックイン。
部屋からの眺めです。伊江島タッチューや水納島が望めます。

下層階、朝食付き、二人で6000円の部屋を予約してあったのですが改装中という事で最上階の眺めのいい部屋に案内してくれました。
夕食の時間までちょっと休憩!!
夕食はもちろん!「紀の川食堂」さんへ。
地場で上がったお勧めのお魚(フエダイだったけな??)マース煮の定食。お刺身、ジーマミ豆腐。
ボリュームたっぷりなのにサービスでゴーヤちゃんぷる出してくれました・・・
(いつもお気づかいありがとうございます)
お魚は始めて食べる食感で、皮は赤くて身はプリプリっていうよりも、すごーく弾力のある
噛みごたえのある・・白身のお魚でした。しかし名前なんて言ったけな・・・・
私達が食べ終わる頃には店内は満席でした。地元の方はもちろん、観光客の方もたくさんいらして、入りきれない方にはお断りしていました。早めに行って良かった~
さ、本部に来たらここも!!
「ここです本部や」三線唄者の新里学さんのお店。
那覇周辺のホテルに宿泊することが多いのでソフトドリンク注文して、ライブ聴いておいとましてたのです
が今回は本部のホテルに泊まっているので泡盛呑んで、帰りは運転代行お願いしました。
楽しい1日、ホント良く食べ、呑みました。
ホテルに戻るとバタンQでした。
明日はいよいよ帰る日です。
さらにつづく(もう、いいって・・・)
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
山間の道をドライブしながら景色を楽しみました。
雑誌など有名な古民家を改装してオープンさせた「ハコニワ」さんにお邪魔しました。
素敵なお店でした。
ホテルにチェックイン。
部屋からの眺めです。伊江島タッチューや水納島が望めます。
下層階、朝食付き、二人で6000円の部屋を予約してあったのですが改装中という事で最上階の眺めのいい部屋に案内してくれました。
夕食の時間までちょっと休憩!!
夕食はもちろん!「紀の川食堂」さんへ。
地場で上がったお勧めのお魚(フエダイだったけな??)マース煮の定食。お刺身、ジーマミ豆腐。
ボリュームたっぷりなのにサービスでゴーヤちゃんぷる出してくれました・・・
(いつもお気づかいありがとうございます)
お魚は始めて食べる食感で、皮は赤くて身はプリプリっていうよりも、すごーく弾力のある
噛みごたえのある・・白身のお魚でした。しかし名前なんて言ったけな・・・・
私達が食べ終わる頃には店内は満席でした。地元の方はもちろん、観光客の方もたくさんいらして、入りきれない方にはお断りしていました。早めに行って良かった~
さ、本部に来たらここも!!
「ここです本部や」三線唄者の新里学さんのお店。
那覇周辺のホテルに宿泊することが多いのでソフトドリンク注文して、ライブ聴いておいとましてたのです
が今回は本部のホテルに泊まっているので泡盛呑んで、帰りは運転代行お願いしました。
楽しい1日、ホント良く食べ、呑みました。
ホテルに戻るとバタンQでした。
明日はいよいよ帰る日です。
さらにつづく(もう、いいって・・・)
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by ガスくん at
11:26
│Comments(0)
2010年07月06日
1年ぶり②
お世話になっている「育陶園」さんからビールでも飲みましょう・・・とお誘いがあったので
名護から高速で那覇まで帰ってきました。
お得意様や近隣の方が集まりました。
おかみさんの作ってくれたおつまみとってもおいしかったです。
久々の再会に楽しい時間が過ごせました。
3日目・・・
高速船で行ける久高島に渡ってみようと思い港に電話をして出航時間を確認。
港に行くと…
「船ドックだから次の船は11時半ねぇ~・・・」とおじさん。
「え~朝電話で確認したら10時って言ってたのに・・
」
夕方から三味線屋さんのお友達と約束が入っていたのでまた今度という事で・・・
世界遺産の「せいふぁーうたき」へ行き、島を拝みました。
その後は平和祈念公園に行きました。
ここに行くと胸がつまります。
夕方、おなじみ佐敷ファームのおじさんのところへ行きフルーツを物色。
マンゴー欲しかったんだけど、手頃の物がなかったので後日連絡して
送ってもらうことに…
工房にお邪魔し、ほぼ1年ぶりの再会・・・
しばらくゆんたくして夜は知り合いのお店に連れて行ってくれました。
楽しいお酒が呑めました。ホテルに戻りぐっすり眠りました。
4日目・・・ゆっくり朝食をとり、ホテルをチェックアウト。
またまた北部へ・・・目的は「浜比嘉島のうに」
一昨年「古宇利島」でウニを食べたよ~と知り合いに話したら今度は「浜比嘉島」で食べてみたら・・と
教えてくれたので行ってみました。
小さな島で島の半分は集落、半分は商業ベースといった感じなってます。
ネットで見つけた食堂に入り「ウニ丼ある?」と聞くと今日はないとのこと。
この「お刺身定食」がお得だからこれにしなさい(結構強引)・・・といわれ注文。

まあ、いたって普通の定食。これで700円だから安い。
島を後にし今は廃刊になってる雑誌「カラカラ」のっていた小さなカフェ「あんが~ぶる」へ。

氷ぜんざいと名前忘れたけどふわふわのかき氷みたいなものを注文。


風に吹かれながらノンビリさせてもらいました。
つづく
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
名護から高速で那覇まで帰ってきました。
お得意様や近隣の方が集まりました。
おかみさんの作ってくれたおつまみとってもおいしかったです。
久々の再会に楽しい時間が過ごせました。
3日目・・・
高速船で行ける久高島に渡ってみようと思い港に電話をして出航時間を確認。
港に行くと…
「船ドックだから次の船は11時半ねぇ~・・・」とおじさん。
「え~朝電話で確認したら10時って言ってたのに・・

夕方から三味線屋さんのお友達と約束が入っていたのでまた今度という事で・・・
世界遺産の「せいふぁーうたき」へ行き、島を拝みました。
その後は平和祈念公園に行きました。
ここに行くと胸がつまります。
夕方、おなじみ佐敷ファームのおじさんのところへ行きフルーツを物色。
マンゴー欲しかったんだけど、手頃の物がなかったので後日連絡して
送ってもらうことに…
工房にお邪魔し、ほぼ1年ぶりの再会・・・
しばらくゆんたくして夜は知り合いのお店に連れて行ってくれました。
楽しいお酒が呑めました。ホテルに戻りぐっすり眠りました。
4日目・・・ゆっくり朝食をとり、ホテルをチェックアウト。
またまた北部へ・・・目的は「浜比嘉島のうに」
一昨年「古宇利島」でウニを食べたよ~と知り合いに話したら今度は「浜比嘉島」で食べてみたら・・と
教えてくれたので行ってみました。
小さな島で島の半分は集落、半分は商業ベースといった感じなってます。
ネットで見つけた食堂に入り「ウニ丼ある?」と聞くと今日はないとのこと。
この「お刺身定食」がお得だからこれにしなさい(結構強引)・・・といわれ注文。
まあ、いたって普通の定食。これで700円だから安い。
島を後にし今は廃刊になってる雑誌「カラカラ」のっていた小さなカフェ「あんが~ぶる」へ。
氷ぜんざいと名前忘れたけどふわふわのかき氷みたいなものを注文。
風に吹かれながらノンビリさせてもらいました。
つづく
---------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
経済産業省認定 特定国際種事業者 (事業者番号A-354)
神奈川県公安委員会公認 古物商免許(第452610001175号)
Posted by ガスくん at
20:35
│Comments(0)
2010年06月28日
一年ぶり①
ほぼ、1年ぶりの沖縄旅行・・・
梅雨明け直後という事でお天気には期待していたのですが
大気の状態が不安定だったようで・・・雨が降ったりやんだり。
太陽が顔を出しているのに怪しい~雲がモクモク現れて土砂降りの雨にあったり。
普段の行いが悪いんでしょうかネェ・・・(トホホ)
去年の沖縄旅行の際も同じような天候で、宿泊先のおとぅが梅雨明けしてから
おかしな天気が続いてる…っていってたけな~
今回は友人に会ったり、小さなカフェを訪ねたり、そう遠くない将来移住するには
どんな街がいいかな~なんて思いながら旅しました。
いろいろ考えさせられることも・・・
今回観光スポットにはまるで立ち寄っていないので食べ物の写真ばかりですがびっくりした物を・・・
やんばる食堂…沖縄大学、沖縄尚学近くの大衆食堂。24時間やっていてメニューも豊富。
有名店ですね。ゴーヤーちゃんぷる定食、中味イリチー定食を頼みました。
定食にはお刺身がついてきてビックリ。二人で1300円ほど。安くてお腹いっぱい。


2日目、やんばるにドライブ。奥の共販所でお茶を買いました。
お昼は前回立ち寄れなかった「波止場食堂」へこちらもすごい量・・・
かつ丼600円。どんぶりいっぱいのご飯にカツが山盛り。

肉そば600円。具が多くて麺にたどりつきません。

量が多いのは噂で聞いていましたがここまですごいとは・・・
お持ち帰りができるようテーブル脇にはプラスティックのパックが用意されているので頂く前に取り分けてお持ち帰りしました。
南下して名護市内の源河川沿いにある集落「オーシッタイ」へ。

県道から林道へ入って川沿いの道を不安になりながら進むこと数十分。
緑豊かなカフェ「しゃし・くまーる」に到着。
昼に食べすぎたせいで液体すら入る余裕がなかったので
こちらで作っているはちみつだけ購入して後にしました。今度はノンビリコーヒーでもいたたきたいなぁ~
つづく
--------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
梅雨明け直後という事でお天気には期待していたのですが
大気の状態が不安定だったようで・・・雨が降ったりやんだり。
太陽が顔を出しているのに怪しい~雲がモクモク現れて土砂降りの雨にあったり。
普段の行いが悪いんでしょうかネェ・・・(トホホ)
去年の沖縄旅行の際も同じような天候で、宿泊先のおとぅが梅雨明けしてから
おかしな天気が続いてる…っていってたけな~
今回は友人に会ったり、小さなカフェを訪ねたり、そう遠くない将来移住するには
どんな街がいいかな~なんて思いながら旅しました。
いろいろ考えさせられることも・・・
今回観光スポットにはまるで立ち寄っていないので食べ物の写真ばかりですがびっくりした物を・・・
やんばる食堂…沖縄大学、沖縄尚学近くの大衆食堂。24時間やっていてメニューも豊富。
有名店ですね。ゴーヤーちゃんぷる定食、中味イリチー定食を頼みました。
定食にはお刺身がついてきてビックリ。二人で1300円ほど。安くてお腹いっぱい。
2日目、やんばるにドライブ。奥の共販所でお茶を買いました。
お昼は前回立ち寄れなかった「波止場食堂」へこちらもすごい量・・・
かつ丼600円。どんぶりいっぱいのご飯にカツが山盛り。
肉そば600円。具が多くて麺にたどりつきません。
量が多いのは噂で聞いていましたがここまですごいとは・・・
お持ち帰りができるようテーブル脇にはプラスティックのパックが用意されているので頂く前に取り分けてお持ち帰りしました。
南下して名護市内の源河川沿いにある集落「オーシッタイ」へ。
県道から林道へ入って川沿いの道を不安になりながら進むこと数十分。
緑豊かなカフェ「しゃし・くまーる」に到着。
昼に食べすぎたせいで液体すら入る余裕がなかったので
こちらで作っているはちみつだけ購入して後にしました。今度はノンビリコーヒーでもいたたきたいなぁ~
つづく
--------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
Posted by ガスくん at
18:19
│Comments(0)
2010年06月11日
ジャガイモ掘りました
一株だけ掘ってみました。
小ぶりなお芋が8個ほど取れました。
まあまあの出来です。
お味噌汁、マカロニサラダに入れていただきました。
シシトウも実がつき始めました。
こちらも小ぶりですが4個ほど・・・
こちらは炒め物の具になりました
キュウリは頂き物ですが我が家のキュウリも少しずつ実をつけだしています。
これからが楽しみです。
--------------------------------------------------
私たちのお店(WEB SHOP)です。
沖縄雑貨とアウトドアとコーヒーと三線用品の店
-- 工房花時の浮き玉、やちむん、琉球ガラス販売 --
http://adayinthelife.ocnk.net/
http://adayinthelife.ocnk.net/mobile/home/(ケータイ)
Posted by ガスくん at
09:36
│Comments(0)